代表からのご挨拶

2018年12月28日
株式会社プロレイヤ
代表取締役 森 田 浩 之
プロレイヤは、1999年に創業しました。ウェブサイトの制作からはじまり、基幹業務システム開発、ITインフラ構築・運用サービス、モバイルアプリケーションと事業ドメインを広げ、常に新しいテクノロジーを追い続けてきました。
大規模開発に対応するため、2014年からベトナムでのオフショア開発を開始。プロレイヤの実績と経験は多種多様なプロジェクトで培われてきました。
これからもプロレイヤは、「SOFTWARE AND AUTOMATION」を実行し、お客様とともにさらなる飛躍を目指します。
企業情報
商 号 | 株式会社プロレイヤ |
---|---|
英語名 | PROLAYER CO., LTD. |
設 立 | 1999年7月6日 |
本 社 | 〒272-0837 千葉県市川市堀之内3-17-24 アークタウン24 電話 050-5273-4685 FAX 050-3156-3295 |
役 員 | 代表取締役 森田 浩之 取締役 長谷川 明 取締役 中平 誠 監査役 佐久間 政司 |
代表略歴 | 1986年から日本電子株式会社、キャノン販売株式会社(現キヤノンマーケティングジャパン株式会社)、KLA-Tencor Japanで、分析装置、半導体製造・検査装置などの多くの制御系システム・FAシステムの開発プロジェクトに参加。90年代のインターネット黎明期からネットワーク・サーバーなどの基盤系エンジニアとしても活躍、株式会社建設技術研究所で社内SEとして1000人を超える社員の利用する多拠点の社内情報ネットワークの構築に携わる。その後、ベンチャー企業で開発部マネージャーとして、電通、博報堂など広告代理店のウェブサービス開発を指揮。1999年に株式会社プロレイヤを設立。多業種多岐にわたる基幹業務システムやその基盤プラットフォームの開発を手がける。 |
開発取引実績 | 株式会社電通ワンダーマン、一般財団法人日本建設情報総合センター、株式会社東京精密、株式会社ティーネットジャパン、エスティーティー株式会社、エーエムアール株式会社、株式会社バスキュール、防衛省、国土交通省、株式会社OCS、鹿島建設株式会社、株式会社NGR、ストラスバージャパン、株式会社ビジネスバンク、株式会社Kプロビジョン、羽田再拡張D滑走路JV 他 |
沿 革
1999年7月 | 株式会社プロレイヤ設立(資本金10百万円) |
---|---|
2001年3月 | 本社 東京都渋谷区渋谷にてウェブサイト製作業務を開始 |
2001年5月 | 本社 東京都渋谷区神宮前に移転 EC、ポータルサイトなどのバックエンドプログラム開発業務を開始 |
2001年10月 | 第三者増資割当を実施(資本金15百万円) 基幹業務システムの導入コンサルティング業務を開始 |
2002年1月 | 本社 東京都渋谷区幡ヶ谷に移転 自社企画ウェブサービスの運営を開始 |
2003年6月 | 本社 東京都中央区銀座に移転 個人・企業向け情報機器サポートサービス事業を開始 |
2004年5月 | 本社 東京都新宿区三栄町に移転 FA向け制御システム開発業務を開始 |
2006年4月 | 本社 東京都江東区東陽に移転 IT開発プロジェクト管理を中心としたプロフェッショナルサービス提供開始 |
2006年12月 | 羽田国際線エプロンPFI事業および第4滑走路建設事業 業務システム開発プロジェクト |
2010年6月 | 半導体検査装置ポストプロセッサ開発プロジェクト |
2011年4月 | 半導体検査装置制御システム開発プロジェクト |
2011年7月 | 本社 千葉県松戸市に移転 |
2014年1月 | 松戸市初のコワーキングスペース運営事業を開始 |
2014年5月 | ウェブメディア「松戸経済新聞」創刊 |
2016年1月 | 国内航空会社グループ フォワーダー企業基幹業務システム開発プロジェクト |